鍼灸治療費の費用対効果と満足度

鍼灸治療の施術料金は、現在の相場は、実費診療で、九州では、約2,000~6,000円です。
料金の差は、施術時間、施術する疾患の数(例:「腰痛」と「肩こり」なら2疾患)、使用する鍼の本数、施術所の立地や設備、スタッフの人数などが関係します。
日常生活に掛かる費用は、経理上では、将来として残るモノである財産(資産や負債)と消費してしまう支出(費用)の2つに分けられます。
また、日常生活でその場で消費される相場は、下記の通りです。
映画鑑賞料金/約1,000~1,800円
遊園地入場料(ハウステンボス:大人1DAYパスポート)/約7,000円
〃  (東京ディズニーランドパークチケット)/約8,000~9,000円
スポーツジム会員(フィットネス都度利用/回)/約2,000~3,000円
美容室・理容室/約4,500円~
ネイルサロン/約5,000円~
焼肉食べ放題/約3,000円~
マッサージ(約100円/分)30分/約3,000円
リンパマッサージ(約1,000円/10分)60分/約6,000円
実際に鍼灸の施術料金の比較対象として、体験することで掛かる費用のイベントをあげてみました。
テレビや冷蔵庫、タオル、石鹸などの商品、消耗品とは異なり、体験することで消費されるイベントの費用は、特に満足度が大きく関係してきます
例えば、外食した場合、定価より美味しく感じたり、スタッフの接客が良かったり、店内の内装や設備がとても良いと感じると、定価以上の満足感を得ることが出来ます。
しかし、予想や期待をしていたよりも低く感じると、満足度は落ち、金銭的に損した感じを受けます。

鍼灸治療の満足度は、現在発症している症状の緩和の度合いになります。

つまり、費用対効果が大きければ、満足度は高まります。
鍼灸治療やマッサージの費用対効果は、映画鑑賞や遊園地体験のようなその場の状況を体験することと異なって、治療後、いかに長く症状を生じさせないことになります。
将来の患者様、お客様の身体の状態の健康維持費になるわけです。
しかし、マッサージや鍼灸治療後の身体の状態について、下記のような方々は、治療後改善するまでに、治療回数が多くなり、あるいは症状が再発する時期が短くなります。

①長く患っていた方

②生活習慣が不規則あるいは不摂生な生活を送っている方

③身体にストレスや肉体的負担が日常的に負担されている方など

ご自身が納得のできるマッサージや鍼灸治療の目安は、治療後の身体の健康維持費ということです。

 

そして、定期的にマッサージや鍼灸治療院に通われている方、あるいは長く患っている方は、東洋医学の『病因』を改善していくと、治療費が確実に抑えることが出来ます。

現在通われているマッサージや鍼灸治療の費用対効果を比べるには、当院ブログ『治療院選びのポイント|治療費(費用対効果)』をご覧下さい。